ダイエット時は、色々なことを我慢するのでストレスがたまりやすくなります。
1人で行っているとついつい食べ過ぎてしまったり、今日は仕方ない…
明日からがんばるなど自分に甘くなりがちです。
そんな時、同じ環境でダイエットをがんばっている人がいたら、一緒にがんばろうと励まされたり、あの人ができているのだから私も…
などライバル意識が生まれたり効果的になることもあるでしょう。
ダイエットでは立てた目標をもとに行動修正をしていくコツコツとした努力が必要で、個人個人の強い意志が試されることにもなります。
複数の方と一緒に行っていれば、お互いの行動にアドバイスや注意しあうことができたりダイエットについての情報交換もできるためダイエットのモチベーションもアップします。
複数の方と一緒に行うためにはスポーツクラブやスクールに通ったりすることもいいですが、最近ではインターネットなどを通じて遠くのダイエットをしている方とコミュニケーションをとってがんばっている方も多いようです。
しかし1人でないから気をつける点もあります。
お互い励ましあえる関係でもありますが妥協しやすい関係にもなります。
よく頑張ったと目標に達していなくても途中で妥協してしまう点に注意しましょう。
また同じように痩せていけばいいけれど自分はうまくいかない時に相手がうまくいっていたりすると、劣等感を感じやすくストレスを感じやすくなります。
そのストレスを上手にプラス思考にかえてダイエットに取り組むといいでしょう。